htmlタグとcss−すぐに使えるサンプルと小技集

目次
WwwDomain Top
SubDomain Top

htmlタグ−小技集。
htmlで電子メール。
METAの使用方法。
seo対策用htmlタグ。
スクロールバーの色を変更。
ボタンを作る。
マウスが触れると変化する。
音楽を鳴らそう。
JavaScript入門。
横線<hr>応用法。
アフィリエイトサイト制作法。
xmlでサイトマップ作成−基礎。

copy right(©)
転載禁止。
当サイトの著作権はふぁるるに帰属。

address
http://www.faruru.info/

Profile
管理人のふぁるると申します。

身体的特徴:身長、約160サンチ体重、4800gの肉10個、楽観思考で窮地に立つまで不動を貫く。

何事にも首を突っ込みすぎない事なかれ主義。

まったく、人生図々しくやっていくのが一番ですのに。何を躊躇っているんだか(=ω=)がっかりデスヨエエ。

勝負事や金には人一倍非情です。

スポンサード リンク
重いパソコンがサクサク動くウイルス対策ソフト
重いパソコンがサクサク動くウイルス対策ソフト
独自domain htmlタグとcss−すぐに使えるサンプルと小技集 のサブドメインサイトです。
スポンサード リンク


◆HTML&CSS◆ xmlでサイトマップ作成


サイトマップを自作して検索エンジンに私のサイトはこんなページがありますよ〜と宣言できます。 検索エンジンクローラーのサイト内クロール漏れが減ります。

サイトマップラス
Powered by SEO対策


上記のツールでサイトのアドレスを入力すれば自動でサイトマップを作ってくれます。(制限あり)

ツールで補えない所は自分の手作業で補完する必要があります。



xml
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<urlset xmlns="http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9">
<url>
<loc>http://www.faruzeru.com/</loc>
<lastmod>2008-08-18</lastmod>
<changefreq>daily</changefreq>
<priority>1.0</priority>
</url>
</urlset>

xmlの使い方は上記のような形式で非常に単純です。 ページが増えたらurl~/urlの範囲(赤字部分)をコピペして使えばいいです。

サイトマップ1つに付き1000URL?までといった決まりがあります。

locにページのURLアドレス。

lastmodにページの最終更新日。

changefreqに更新頻度。

priorityにページの重要度。

を指定します。

私はいちいち上記の項目を埋めるのがめんどくさいので、最近は

<url>
<loc>http://www.faruzeru.com/</loc>
</url>


で済ませています。

スポンサード リンク

htmlタグとcssのリファレンス一覧と小技集のサンプルと、自作テンプレートで効率的にホームページを楽々作成する方法を説明。